
40を過ぎた小汚いおじさん2人でどうしようもない話で盛り上がることがあります。
ドラクエで職業を選ぶ時、あなたは何を選びますか?
先輩キャンパーあっちゃんはダントツで『魔法使い』らしいです。
僕の頭の中で、『魔法使いが使う呪文』で真っ先に思い浮かんだのが・・・『テクマク マヤコン』でした・・・
若い世代の方々には何を言ってるのか分からないかもしれないので、『ひみつのアッコちゃん』について少しだけ説明を!
ひみつのアッコちゃんは小学校時代に女子に人気だった?!

アラフォーの僕が小学校時代、夕飯前のビミョーな時間帯に何度も再放送されていたのが、『ひみつのアッコちゃん』!!
「テクマクマヤコン テクマクマヤコン ○○になぁ~れ!!」
アッコちゃんが持っている魔法のコンパクトを広げ、謎の呪文を唱えると何にでも変身できちゃう!!
そんな夢のようなコンパクトがあれば、僕は今すぐ
「テクマクマヤコン テクマクマヤコン 斉藤 工になぁ~れ!!」
世の中の女性達を虜にしていることでしょう!!
と言うわけで、最近気になるテンマクデザインのテントを紹介します。
スポンサーリンク
目次
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)はカッコイイアイテムが沢山!!
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)は関東圏に住んでいるキャンパーにはお馴染みの『WILD-1』のガレージブランドです。
キャンプ用品店舗を北関東を中心に展開している『WILD-1』なだけに、他のブランドもよく研究されていてカッコよくて高品質なアイテムをたくさん作っています。
去年はキャンパー達に大人気だった『ムササビウィング タープ』を紹介しました。
テンマクデザイン ムササビウィングが欲しい!!お洒落タープの決定版!!
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) テント PANDA[パンダ]

tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) のテント『PANDA』はキャンプ好きのイラストレーター・漫画家さんの『こいしゆうか』さんとコラボしてできたテントです。
『こいしゆうか』さんとはひとりキャンプの達人?!

ひとりキャンプといえば、「ぼっちキャンプ」でDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)でコラムもかいてる『ヒロシ』さんを思い浮かべます。
一人キャンプテントが欲しい!!DODアウトドア芸人ヒロシ公認 ぼっちキャンプセット~ひとりでキャンプにきたとです~とはなんだ?!
イラストレーター・漫画家さんの『こいしゆうか』さんは「マツコの知らない世界」の番組で『マツコの知らないひとりキャンプの世界』を紹介した方です。
ひとりキャンプ(ソロキャンプ)に子供も嫁もほっぽりだして出かけたい!!という衝動はあるのですが、なかなか夢叶うことない僕としては少し羨ましいです。
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) テント PANDA[パンダ]のスペック

| tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) PANDAのスペック | |
| サイズ | フライ:約240×240×高150(cm) |
| インナー:約220×100×高135(cm) | |
| 重量 | 2190g (本体:1940g) |
| 素材 | フライ:40Dナイロンリップストップ |
| インナー:ポリエステルメッシュ | |
| インナーボトム:75D ポリエステルタフタ | |
| 付属品 | アルミポール、アルミVペグ、ロープ |
フライやインナーボトムにはPUコーティング、シームテープ加工がされており雨の進入を防ぎ、耐水圧は1,500mmになってます。
■追記:ソロキャンプの定番テント『PANDA』からポリコットン素材の『PANDA TC』が新たに登場!!
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)人気のPANDA(パンダ)にT/Cが登場?!焚火に強い!!寒い時期には大活躍!!
サイズも少し大きくなって、大柄な男性でも使いやすくなっているので気になる方は要チェックです!!
2017年tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)新作! 気になるテントが続々登場!!

2017年tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)の新作アイテムが続々登場してきています。
その中でもやっぱり注目なのがテントです。
僕が気になったテントを3つ紹介!!
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) CIRCUS TC

tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) 『CIRCUS TC』はシンプルなワンポールのテントです。
『CIRCUS TC』はその名のとおりT/C素材、コットンとポリエステルの混紡素材のテントです。
TC生地も特性として夏涼しく冬暖かくテント内で過ごすことができます。
遮光性も高く夏の暑い時期には日光を遮断してくれます。
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) CIRCUS TCのスペック

| tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) CIRCUS TC | |
| サイズ | 420×420×高280(cm) |
| 重量 | (約)8,580g(本体・張り網:6,250g) |
| 素材 | 本体コットン混紡生地(表面撥水加工) |
| 裾部(スカート)ポリエステル | |
| 付属品 | ポール、張り網、設営用ガイドセット、ペグ、収納袋 |
ワンポールのティピ型テントなので有効面積はどうしても狭くなってしまいますが、大人2人+子供1人くらいであれば快適に過ごせそうです。
インナーテントがないようなので、ファミキャンで「ママが虫などの侵入を気にする!!」という人にはきびしいかも知れません。

『CIRCUS TC』にインナーテントが登場!!9月14日より実店舗にて販売開始されています。
ネット販売は10月下旬頃よりWILD-1オンラインストアで販売予定とのこと、実店舗が近くにない方はWILD-1オンラインストアを要チェックです!!
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) CIRCUS 720DX

tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) 『CIRCUS 720DX』はシェルター型の大きなテントです。
外フレームにする事でシェルター内を広々と使う事が出来ます。
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) CIRCUS 720DXはインナーテントで快適に過ごせる

3~4人が過ごせるサイズのインナーテントが ひとつ標準装備されていて快適に過ごせる寝室スペースを確保できます。
別売りのインナーテントを追加することで、寝室スペースを増やすことも可能です。
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) CIRCUS 720DXのスペック

| tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) CIRCUS 720DX | |
| サイズ | 本体720 × 360 × 高220(cm) |
| インナー225 × 225 × 高200(cm) | |
| 重量 | (約)23.8kg (本体7.4kg、インナー2.3kg) |
| 素材 | 本体:ポリエステル 150D |
| インナー:ポリエステル 68D | |
| フロア:ポリエステル 210D | |
| 付属品 | ポール、張り網、設営用ガイドセット、スチール製ペグ、収納袋 |
本体表面には、テフロン加工・裏面ポリウレタンコーティング・UVプロテクション加工、インナーには表面撥水加工、インナーフロアにはポリウレタンコーティングが施され耐水性は1,500mmとなっています。
インナーテントを増やすことも出来たり、シェルター・テント・タープなど変幻自在にアレンジをすることが出来るので様々のフィールドに対応できます。
今年も注目テントのDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) KAMABOKO TENT2(カマボコテント2)もインナーテントを追加できるテントです。
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) CIRCUS 720DXの方が若干大きな作りになっています。
新色じゃなかったっけ?2017年ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER)カマボコテント2はナチュラルカラーで発売?!新作タープ『チーズタープ』と合わせて?
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) CIRCUS 440

tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) 『CIRCUS 440』は超大型なワンポールのテントです。
最大収容人数が12人とかなり大きくフリーサイトでグループキャンプをするのに使えそうなサイズです。
シンプルなワンポールの形状ではなくテント壁面部分に70cmの立ち上がりがあるのでデッドスペースも少なくテント内を快適に使う事が出来ます。
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) CIRCUS 440のスペック

| tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) CIRCUS 440 | |
| サイズ | 440×440×高310(cm) |
| 重量 | (約)21,310g |
| 素材 | 本体:ポリエステル 210D(表面テフロン加工・裏面ポリウレタンコーティング・UVプロテクション加工) |
| グランドシート:ポリエステル 210D (ポリウレタンコーティング) | |
| 付属品 | ポール、張り網、スチール製ペグ、収納袋 |
かなり大きなテントなので使えるサイトが限られますが、ワンポールテントは設営も簡単なので大人数でBBQをして休憩所として使うなどにも使えそう!!
天井にベンチレーター、メッシュパネルを数箇所に設置するなど熱気が篭らない工夫が随所に施され広々とした快適空間を作り出しています。
別売りインナーテント設置で広々リビング!!ファミキャンでも使える!!

別売りのインナーテントの設置でテント内にリビングスペースと寝室スペースを分離することが出来ます。
インナーテント内も広々としたスペースがありコットを5つ並べて使うことが出来ます!!
まとめ ~tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)は他にも注目アイテム続々!!~

tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)から2017年も続々と注目アイテムがリリースされています。
『WILD-1』というアウトドアアイテムを数多く扱う店舗が母体なので、tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)の商品はセンスが良いんです!!
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) CIRCUSシリーズは4月下旬入荷予定です。
他にも気になるアイテムがたくさんあるのでチェックしてみて下さいね!




