先日、子供達の冬休み中に、休みが取れたので、日曜日〜月曜日にかけて家族でキャンプに行こうと計画していました。
我が家の子供は男子3人!!長男が今年の4月から中学校3年、次男が中学校1年、三男が小学校2年生となってます。
キャンプに行くことには数日前から家族に伝え、みんなでキャンプに行く予定でした。
しかし、キャンプ前日に突如
『やっぱり俺キャンプ行かない!!』
と長男が言い出しました。
今回は、長男からキャンプを拒否られ、えらく傷心した親父が、ファミキャンの出来る子供の年齢について考えてみました。
スポンサーリンク
目次
ファミキャン出来る子供の年齢は?
我が家は道志みちへのアクセスのしやすい立地にあり、子供達がまだ小さかった頃から、道志みち沿いのキャンプ場によく行ってました。
暖かくキャンプしやすい季節になると、休みの度に
『今からキャンプ行く?!』
と予約も取らずに、かなりフランクにキャンプ場に向かっていました。(※GW中には、入場規制で入れず、近くの小さなキャンプ場を巡るなんてことも・・・)
しかし、長男が中学校に入学した頃から、ファミキャンに行きづらくなってきました。
ファミキャンは中学生には難しい!!
子供が中学生になるとファミキャンをするのが難しい・・・(※我が家の実感として)
理由としては
ファミキャンが難しい理由!!
- 部活動が忙しい
- 進学塾の予定がいっぱい
- 友達と遊びたい
など・・・
部活動が忙しい
中学生になると学校の部活動が本格的に始まります。
我が家の長男は『陸上部』(※今年から次男も)に入部!!
集団スポーツだけでなく、運動部に所属すれば、土日の休みにも部活の練習が行われるのはいつものこと・・・
夏休み、冬休み、GWなどの長期休み中にも部活動が行われ、まとまった休みが取りづらくなりました。
進学塾の予定がいっぱい
我が家は公立の中学校に通っているので、中学校で受験はしていませんが、高校に進学する際には受験をすることになります。
家庭での勉強だけでは、なかなか成績が伸びないこともあり、中学1年からは進学塾に通うことに!!
長期休み期間には、冬期講習、春期講習、夏期講習などもあり、休み中にも予定がいっぱい!!キャンプに一緒に行くタイミングが難しい・・・・
友達と遊びたい
中学生にもなれば、家族と休日を過ごすよりも、友達と遊びたいと思うのも当たり前のことかも・・・
自分が思春期の頃に休日を親と過ごしていたかを考えれば、我が家の長男・次男は、親によく付き合ってくれてるのかもしれません。
習い事があれば小学生でも難しい
子供が中学生でなくても習い事などがあると、ファミキャンに行くのが難しくなるかもしれません。
僕が子供の時にも、小学4年生から野球を始めたことで、家族での遠出の機会が極端に減りました。
運動だけでなく、いろんな習い事、中学受験などを始めると小学生でも一緒にキャンプ行くことが出来なくなるかも・・・
【キャンプしたい】は親のエゴ?!
先日のキャンプは長男が『行かない』と宣言したことにより、次男も『じゃぁ〜俺も〜』と行かなくなり、ママも行かないことに・・・
キャンプ当日の行く直前まで、【行く】・【行かない】の攻防があり、結果、3男と僕の父子キャンプをすることになりましたが、その時に長男からこんな言葉を・・・・
『俺、別にキャンプ好きじゃないし!!』
・・・そうなの?!今まで我慢してキャンプ付き合ってくれてたの?!
自分は小さい頃から外で遊ぶのが好きで、田舎の港町で育った環境から、釣りをしたり、素潜りしてサザエやアワビを採るのを楽しいと思って過ごしてきました。
自分と同じようにアウトドアで過ごすことを、子供達もワクワクしてくれると思ってました。
どうやら、長男はそうではなかったようです。
きちんと整備されたようなキャンプ場なら良いけど、キャンプ場だか何だかわからないようなキャンプは嫌だそう・・・
次男・三男は、整備されたキャンプ場でなくても全然楽しいらしいが、長男にとっては苦痛だったそうだ。
子供達それぞれに特性があり、向き不向きがあるので、親がアウトドアが好きでも、子供が好きとは限らない!!
子供が小さい時には、親に巻き込まれる形でキャンプしてただけで、好きではない!!ということもありそうです。
家族がみんな同じテンションではない
長男としては、
『きちんと設備が整った(※特にトイレが綺麗)なキャンプ場であれば、キャンプしても良いけど・・・』
位のテンションで、アウトドアで遊ぶことが特に好きではないよう。
それに比べ、次男・三男は自然が大好きで、パパが誘えば、昆虫食も食べれるようなイベントも楽しんで参加します。
家族みんなが同じテンション、同じ想いでいるのは難しい。
家族みんなが楽しめるキャンプを提案
子供の成長によっても、アウトドアの楽しみ方も大きく変わって来るのが事実!!
子供が小さい頃は、アスレチックなどの遊具でも子供たちは大喜びでしたが、大きくなると物足りなくなってきます。
とは言え、家族が楽しさを共有出来るアウトドアイベントもあります。
我が家が、毎年参加している道志の森キャンプ場で行われる『ナチュラルハイ』!!
残念なことに今年がラストとなってしまいましたが、毎年家族みんなが楽しみにしていました。
他にも、八ヶ岳の標高1,600mで行われる『Hi ! LIFE 八ヶ岳』!!
去年最後となった、みの石滝キャンプ場で行われた『勝手にウッドストック』!!(※今年、【ニューイヤー勝手フェスティバル】として復活!!)
などのアウトドアフェスは、長男を含め、我が家の全員が楽しみにしています。
今年も、お金と時間が許す限り、子供と【楽しい】を共有出来るイベントには参加して行きたい!!
まとめ 〜ファミキャンは子供が小さい頃にしっかり楽しんで!!〜
我が家は、上の子供2人は中学生になり、ファミキャンに積極的に行きたいわけではない。
しかし、まだ小さな三男だけは『パパとキャンプ行きたい!!』とノリノリです。
キャンプに車を使う場合は、家族で共有してる車を使うのが難しく、別行動を起こすことが難しいかもしれません。
が、家族の同意を得られる範囲で、行きたくないメンバーを置いて、キャンプに行けば良いと思います。
『子供が中学生になると、ファミキャンプに行きづらくなる!!』というのは間違いない事実・・・
子供達と楽しさを共有したい!!とは思いますが、キャンプしたくない子供に無理に強要するのはちょっと違うかも・・・
我が家は、まだ小さい三男がいるので、三男との父子キャンをメインにするのが一番良い解決策かもしれません。
子供達が大きくなっていく事は少しさびしいですが、今後はソロキャンプをするような機会も増えるかも・・・なんて思います。
ファミキャンは子供が小学生くらいまでが一番行ける時期だと思います。
子供が小さいうちにしっかりとファミキャンを楽しんだ方が良いですよ!!